立川市近隣のあだち動物病院から
お住まいが “立川市” の飼い主様へ
私達の動物医療
飼い主様と動物たちの生活と幸せを第一に
![あだち動物病院スタッフ一同](img/staff03.jpg)
獣医療は、飼い主様と患者さんの生活に寄り添ったものであるべきと考えています。
怪我や病気の治療だけでなく、食事やおやつを通した健康管理であったり、季節性の感染症からの予防、 老化や出産などのライフステージにあった飼育環境のフォローなど。
飼い主様の疑問や不安、知りたい情報を、今までの経験と日々培っている知識と経験で応えます。
私たちは、飼い主様と動物たちがより良い生活を手に入れるお手伝いがプロとしてできるように努めています。
動物たちを治療する
“信念” “環境” “専門性”
検査では出てこない
“原因” “症状” “可能性” まで
“診療対象”
“専門性” と “広い視野” を持って
“診療科目”
いつも一緒にいる飼い主様が
“異常” “違和感” を感じたら
動物たちを深く理解する
“各種検査”
検査一覧
Inspection
list
身体 検査
Facial
examination
皮膚 検査
Skin
test
眼科 検査
Ophthalmic
病理 診断
Pathological
diagnosis
血液 検査
Blood
list
画像 診断
Diagnostic imaging
尿 検査
Urinalysis
便 検査
Stool
examination
感染症
抗原抗体
antigen
antibody
流行りの”感染症” 隠れた”疾患” から守る
“予防接種” “健康診断”
![](img/com-icon18.png)
健康
診断
![](img/com-icon16.png)
ワクチン・
予防接種
![](img/com-icon16.png)
狂犬病
予防
動物たちを治すための
“環境” “設備”
わんちゃん用の
“待合室” と “診察室”
“待合室” と “診察室”
ねこちゃん用の
“待合室” と “診察室”
“待合室” と “診察室”
上記 インストアビュー(グーグル・ストリートビュー)をパソコンでご覧になる際は、1回画像をクリックした後は、十字キーで操作してみてください。
立川市の登録情報
あだち動物病院では、
「狂犬病予防注射済票の交付」
の代行をおこなっています。
お気軽にご相談ください。
立川市では、立川市役所2階の環境対策課窓口 で 犬の登録 と 狂犬病の注射済票交付申請 ができます。
飼い犬の登録と狂犬病の注射済票交付申請の各交付手数料(登録費用)
犬登録手数料:3,000円
予防注射済済票:550円
立川市役所 環境対策課窓口 | ||
---|---|---|
ホームページURL | 立川市役所(環境対策課窓口) ⇒ 詳しい情報はこちら | |
住所 | 立川市泉町1156−9 ⇒ GoogleMapで見る | |
電話 | 042-523-2111 月曜から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで |
|
外観写真 | ![]() |
時間/曜日診療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
≪ 午前 ≫ 9:00〜13:00 |
||||||||
≪ 午後 ≫ 15:00〜18:00 |
※予約優先
※感染防御の観点から診療時間を変更させていただきます。
時間/曜日診療 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
≪ 午前 ≫ 9:00〜13:00 |
||||||||
≪ 午後 ≫ 15:00〜18:00 |
※予約優先
※感染防御の観点から診療時間を変更させていただきます。